futoukou

不登校体験者の記事

不登校になったら人生終わり? そんなに甘くは無い

不登校「なんか」で全部が終わってしまうほど、人生そんなに甘くは無いぞー! 残念ながら不登校になったら人生終わりということはありませんでした。 本当に残念です。 人生はまだまだ続きます、幸いなことに。 ...

不登校体験者の記事

不登校だった。今に引きずるトラウマ

不登校だったという過去が今の自分にどれだけの影響、または弊害があるのか、時々考えることがあります。 実際どうなんでしょうね、私は幸いにしても親兄弟に支えられて今があると思っていますし、それが無ければ自 ...

不登校体験者の記事

人との関係作りが苦手 これが不登校の原因?

    私、たまにコミュニケーション能力が非常に欠如しているんだと自分で思う時があるんですね。 どんなに仲のいい子と話しても、なんか上手く会話が続かなくて。 続かない会話に焦ったり ...

不登校体験者の記事

不登校だった・・自分に何ができるのか

  自分の事ですので、明け透けない言葉で書いていきますね。 不登校になる、不登校だったって言う経験って非常に特殊なものだと思うんですよ。 誰しもがなるわけでは無いし、なろうと思ってもそう簡単になれるも ...

不登校体験者の記事

何故学校が嫌だったのか

不登校になった理由の根底には、ほとんどどの人が「学校が嫌だった」というものがあるかと思います。 もちろん例外があることは承知していますが、私の場合は例にもれず学校が本当に嫌でした。 とは言っても、本当 ...

不登校体験者の記事

不登校中の食べられなかった半年間

2020/10/21    , ,

ん 私が学校に行けなくなった決定的な理由は外を出歩けなくなったことがあります。 詳しく言うと、精神的な病気としてちゃんと病名が付いたからでした。 眠れない人と会いたくない。 こんな症状から始まって、投 ...

役立つ情報

不登校の通知表の所見って何?!

2018/11/2  

子どもの通知表が返却されてきた。学校には行けてないから、学校の先生も評価のしようがないのはわかるけど、「1」や「未」という通知表を見るとやはりショック…。 と思われるお母さまも多いのではないでしょうか ...

不登校体験者の記事

不登校中に聞いておきたかった言葉

2018/11/2    , , ,

自分自身を持つということ 不登校中に聞いて助かった言葉、ではないです。 この前、夏に某丸々1日放送されている番組はご存知でしょうが、その時にたまたま聞いて感嘆してしまったセリフがあるんですよ。 &nb ...

不登校体験者の記事

不安な昼夜逆転の生活

  不登校であろうとなかろうと若い方の昼夜逆転の生活に対する言及がちらほらと見られますよね。 私の場合は精神的にまいってしまい、病院できちんとした病名をつけられた結果不登校になりました。 そ ...

不登校体験者の記事

不登校の私は将来どうなるのか不安でした。【今は前向きです】

不登校になって、学校も中退した私の不安と言えば自分が将来どうなってしまうのかということでした。 周りは順調に小中高、そしてそのほとんどが大学へと進学するのでしょう。 だけど私は不登校という形で高校でス ...

家庭学習の指南

高校生は塾や予備校に行ったほうがいい?!

2018/11/2  

当たり前のことですが、学年が上がるにつれて、勉強の難易度も上がるものです。 お子さんが小さいうちは、お母さまも一緒に勉強を見てやることも、教えることもできたました しかし、高校生にもなるとそれもだんだ ...

不登校体験者の記事

家での引きこもり生活

不登校中は特に家から出たくなくなるものです。 出た先で同級生に会ってしまったら。 そう考えると、どうにも外出することができなくなってしまって、結果家にいる時間がほとんどになってしまいますよね。 &nb ...

役立つ情報

心に届ける言葉「コンプリメント」とは

不登校のお子様に対して、どのような「声掛け」をすることが良いのかということを考え、「コンプリメント」という声掛け方法が注目を浴びています。 「コンプリメント」とは、そのまま訳すと「賛辞」や「褒め言葉」 ...

家庭学習の指南

不登校で専門学校に入学できる!?

子どもと将来の話をしてみると、「トリマー」だとか「美容師」になりたいと言っているけど、どうすればいいのだろう。 大学進学率が昔に比べ上がった今、大学に進学しなくてもこの子の将来大丈夫なの? と不安にな ...

家庭学習の指南

不登校の時こそ「文章」が上手くなる!?!

登校しているときに、宿題で「作文」を提出する機会が何度かあるかと思います。 しかし、不登校のお子様は、まず学校へ行っていないので学校で起こった内容についての「感想文」は書くことができません。 ですが、 ...

Copyright© 正しい不登校 , 2023 All Rights Reserved.