家庭学習の指南

高校生は塾や予備校に行ったほうがいい?!

当たり前のことですが、学年が上がるにつれて、勉強の難易度も上がるものです。

お子さんが小さいうちは、お母さまも一緒に勉強を見てやることも、教えることもできたました

しかし、高校生にもなるとそれもだんだん難しくなってきます

そして、お子さん自身もだんだん、ひとりで勉強を一からすることが難しくなってきます

そこで、助け舟となるのが、予備校の存在です

今回は、塾や予備校の選び方を考えてみたいと思います。

 通信教育はどうなの?

塾は子供がひとりで通塾しなければいけなかったり、送迎をしないといけなかったり、と親も子も共に負担が大きくなってしまいます。

そもそも、ちゃんと通えるかしら・・・といった不安も出てきますよね。

そんな時に、通わない塾として通信教育があります。

ここで気をつけたいのが、「教材の難易度が本人にあっているか」「自分で学習スケジュールを立て勉強を進められるか」という2点です。

通信教育がダメというわけではありませんが、通信教育は続けることが難しいと言われる原因はここにあるのです。

私自身も学生の時に通信教育の進研ゼミをしていましたが、1年で辞めました。。今思えば時間管理ができていなかったので、どんどん後回しになって、

課題が溜まる⇒おっくうになる⇒嫌になる

で辞めた経験があります。

やはり多くのお子さんが「難易度が本人に合っておらず(難易度が高い)、たまってしまった」「なかなかスケジュール通りに勉強ができず、やる気がなくなってしまった」と辞めてしまいます

ただその中でも、不登校のお子さんに合ったものがありました、すららです。すららは不登校に特化した自宅学習方法なので安心して、自分のペースで学習できます。

私の学生時代にあったら、勉強が楽しくできたのに、、と今のお子さんが羨ましいです。 

集団授業か個別授業か

ただ、通信教育がどうしても向いていないお子さんもいます。

講師に教えてもらう塾や予備校のスタイルの方が合っていて、解らないことがあったらすぐに質問でき解決するのが楽しいと感じるお子さんです。

そこで、塾や予備校を検討するのですが、どこにしようか選ぶ際に、

『集団授業』スタイル、『個別授業』スタイル

どちらを選択するかという問題は非常に大きいですね。

まずは、お子さんの希望を聞いてあげてください。私もいままで何人か、不登校の生徒さんを指導したことがありますが、どの生徒さんも『個別授業』を選択していました。

『個別授業』の場合は、生徒本人のペースに合わせることができるため、勉強に遅れが出ている場合にはこちらはがいいでしょう。

しかし、個別での指導となるため、講師との信頼関係の構築と共に甘えが出てきてしまうこと、周りの生徒がどのくらいできるのか、自分はどの位置にいるのかというのが、分かりにくくなってしまう部分はデメリットとしてあげることが出来ます。

 『集団授業』の場合は、同じ学校の生徒と塾のクラスが一緒になる可能性もあるため、精神的な負担はこちらの方が大きいと思います。

しかし、ほかの生徒がいることで競争心が芽生えたり、ほかの生徒の質問などでうまれる、高度な問題や説明を受けることが可能となるのはメリットとしてあげることが出来ます。

 

最後に

いずれにしても、勉強を家庭のみで行うということには限界があると思います。

高校・大学受験を考えた際にも、学校からの情報のみではなく、受験のプロである塾や予備校からの情報も有益なものになるに違いありません。

「入試や学校のテストではこうやって出題される」「いままでのあなたの学校の定期考査ではこのような問題が出ている」など、塾や予備校だからこそ、もっている情報も多々あります。

しかし、勉強をしていくのはほかでもない、お子さんですので、お子さんの意見を一番に尊重して塾や予備校を選んでみて下さい。

 

 

※一定条件を満たせば出席扱いも可能
↓↓↓↓↓↓
不登校でお悩みの方へすららで自分に合った自宅学習

 

 

 

スポンサーリンク


人気記事

1

風水とは何か、お子様や家庭にとってどのくらい良いものなのか について、誰でもできる簡単な実践方法を、元塾講師、現役占い師、そして一児の母である私から、 簡単且つ有益な方法で始められる「楽しい風水」をご ...

2

日本の不登校の子どもの数は年々増えていると言われていますが、当事者である子どもや親の大きな悩みの一つが勉強面についてだと思います。 今は学校に通えていなくても勉強で置いていかれたくない、あるいは中学校 ...

3

ここからはもう私達親がなんとかするしかありません。 アイコが「助けて」と言っているのですから。 まさかこの状況で「頑張って学校行きなさい」とは言えませんでした。 アイコは充分頑張ったと思います。 私達 ...

4

子どもと将来の話をしてみると、「トリマー」だとか「美容師」になりたいと言っているけど、どうすればいいのだろう。 大学進学率が昔に比べ上がった今、大学に進学しなくてもこの子の将来大丈夫なの? と不安にな ...

5

様々な理由から中学校に行けなくなってしまったお子さんに 悩みを抱える親御さんもいるかと思います。 中学生はまだ義務教育の期間で、 卒業は余程のことが無い限り誰でもできます。   ですが、その ...

-家庭学習の指南

Copyright© 正しい不登校 , 2023 All Rights Reserved.