占いで診る不登校

不登校が風水で改善されるの!? 実は意外と効果があった!?

不登校のお子様を自宅でもやる氣にさせる風水術

前にお伝えした、「風水」の役割について、少しご理解頂けたかと思います。 そこでさらに各年代に合わせ、お子様の成長とともに子供部屋の模様替えは大切なことをお伝えしましょう   プラス風水で運氣 ...

続きを見る

風水とは何か、お子様や家庭にとってどのくらい良いものなのか

について、誰でもできる簡単な実践方法を、元塾講師、現役占い師、そして一児の母である私から、

簡単且つ有益な方法で始められる「楽しい風水」をご紹介したいと思います。

・どうも、子どもから感じる空気がいつもと違う。学校へ行くのがおっくうになっているような気がする。

・もう既にお子様自身が「学校へ行きたくない」と訴えがある

どちらも親御様にとってはとてももどかしく辛い状態だと思います。

 

現在の人間関係はインターネットやスマートフォン、SNSが主流になり、大人だけではなく子どもも直接顔を合わせていない相手にまで、神経質になってしまいます。

とくに直接面識のある人、例えば友達だったり先輩だったりがSNSで陰口を言っていることを知ると、どうしようもなく辛い気持ちになります。

でも、ここでお子様の考えや悩みについて、親御様が介入してしまうと、お子様自身の心の成長の妨げになる可能性があります。

人は「思春期」という期間を経て大人になります
「思春期」では、対人関係や環境の急激な変化と精神の成長、これらのバランスが上手くとれていない状態が続きます。

この時期はお子様本人も親御様も今まで体験したことのない不安定だけれどとても大切な時期なのです。

そこで無意味にお子様に干渉したりしないで、学校生活や家庭生活をサポートできる「風水」を使って家の中に「良い氣」を入れることで、ご自宅に住む他の家族の意識も一緒にガラリと変えてみましょう。

 

風水を取り入れたところ実際に、今まで自分の部屋に引きこもっていたお子様がふとお子様の部屋の扉が開き

「学校へ言ってみてもいいのかな?」

という話を聞きました。

それだけ私たちが暮らしている家とは、とても大切な保護され癒やされる場所なのです。

 

汚れには負のエネルギーが溜まりやすく、私たちの心身に影響されます。その負のエネルギーを取り除くことで家中の空気の流れの澱みが取れていきスッキリした気持ちになります。

 

風水を行った方は達成感、風水を取り入れたご自宅にいるお子様は安全安心を確認し自分の部屋から出たい気分になります。

 

ここからは私の体験談をお話します。今住んでいる一軒家は築9年の一戸建てです

そこは一家離散した私の子どもの同級生が住んでいた家だったのです。

それを知ってとにかく家を気持ちよく風通しの良い家にしようと、引っ越しの時に簡単にですが風水を取り入れました。
(結果今我が子も以前よりしっかりとした小学5年生を迎えております)

私が具体的に何をしたのかをひとつひとつご説明します

スポンサードリンク



 

風水は占い要素だけではない。環境を整えるために必要な手段の一つ

まず、「風水」とは中国にて約4,000年前から考えられた「氣」の流れや力を利用した生活術の一つです。

衣食住や日々の行いを自分を取り巻く環境から、

 

「どうすれば運が開けるか」

「こうすると運気が下がる」

 

とういう中医学的考えに近いものがあります。

よく風水は占いやゲン担ぎによく思われがちですが、東洋的思想においてとても大切なものです。

物事がもともと持ち合わせている力を最大限に引き出す方法を知ることで、

そのもののパワーが全開になったときにそれを身につけたり、食べたり、それにしたがって行動することで私たちの「氣」の流れもよくなり負のエネルギーが良質なエネルギーへ変化していくという考えです。

 

本来日本人の私たちは清潔さや片づける事の大切さ、そしていかにミニマムに生活をするか。

もともとはそういうことを大切にしていましたが、今では昔ながらの「日本人らしさ」がおざなりになり、目の前の美しさや豊かさにとらわれてしまいがちです。

水場が汚れているとエネルギーが滞るだけでなく負のエネルギーも増殖する

まず、始めに私がしたことはキッチンとトイレの掃除です。

今ご自宅の玄関やお手洗いやお風呂、キッチンなどはいつ人が来られてもきれいな状態でしょうか。

見られたくないという場所ほど悪い「氣」が溜り淀んできます。

その澱みがそこで生活する人の心の「氣」の流れにも影響し、家庭内や外での人間関係がぎくしゃくなりがちです。

もちろん自分の普段の行いや考え方も大切ですが、生活の基盤であるご自宅がくつろげる空間であるかどうか。とても重要です。

 

負の「氣」が溜りやすいのは私たちが排出するところに溜まりやすくなります。

そこでキッチンの掃除、特に排水溝回りの汚れ、トイレが汚れている状態がずっと続いている(便器の汚れが固まってしまっている状態)

洗面所や洗濯場の汚れ(排水溝に髪などが詰まっている、ヘドロのようなものがパイプに詰まっている)

など、水回りの汚れは人の運気にとても影響されます。

 

まずはここの掃除から徹底的に徹底的に「負の汚れ」を落としていきましょう。

これはお子様との関係だけではなく夫婦関係、家族関係にも多く関わりのある重要な場所です。

トイレについては清潔なスリッパ、トイレマットは必ず用意しましょう。

トイレはきれいにしていても排泄する場所なのでどうしても不浄の場所になりがちです。

できれば、朝1分でもいいのでトイレやその周辺をささっと拭くだけでも効果はあります。

それと便器のフタの開けっ放しは絶対おすすめいたしません。不浄のものを部屋中にまき散らすことになりますので、トイレの空気や「氣」全体を入れ替えたい場合は家中を開け放ち、不浄なものを出しきってしまいましょう。

最後掃除後便器に荒塩(精製していないもの)を一つまみ入れると、浄化作用が上がります。

他にトイレの芳香剤などは強く香るものではなく、ほんのり香るものにしましょう。

ローズマリーなど、空気の浄化作用があるので「氣」の流れを良くするにはおすすめです。

アロマオイルの効能についてはこちらのサイトをご参照ください。

関連:アロマオイルの効能

玄関は運が入り込んでくる大切な場所

次は玄関。玄関に靴が散乱している状態は、運気が家へ入ってくる入口を大きく妨げてしまいます。

できる限り、たたきには靴を置かない、できない場合は必要最小限の靴、スリッパを置くだけにしましょう。

 

玄関は家の顔です。よい運気を招き入れるには玄関の掃除は必須です。

たたきのお掃き掃除の後に水拭きするくらいきれいにしておくことが大切です。

そして、一般的によく知られているのが「鏡」です。

玄関が北、北東、西、南西以外の場合は玄関入って正面に鏡を置くのはNGです。よい運がはいってこようとしても鏡で跳ね返ってしまいせっかくの運が逃げてしまいます。

玄関が北、北東、西、南西の場合入って正面に置くと邪気払いになります。鏡は玄関を入って右(家のかなから見て左)にかけておくと対人関係がアップするといわれています。

 

構造上据え付けの鏡がある場合でそれが不適切な場所に設置されているときは、一枚布で隠しておくと運が逃げていかない状態になります。

形や素材は対人関係に特化すると、丸や楕円、素材は木製が一番です。

 

玄関マット

それと玄関マットは必ず敷いておきましょう。素材は天然素材が良いとされています、コットン、ウール、シルクなどです。

玄関マットは外から入ってくる邪気を足元から取り除くといわれています。なので、玄関マットの汚れにも注意をしておきましょう。

いつも清潔にし、目に見えない負のエネルギーも一緒に洗ってしまいましょう。

子ども部屋には「朝日」が一番大切なもの

そして、最後に子ども部屋です。

子ども部屋に適しているのは、東側の朝日が入る場所となっています。

構造上無理な場合、「氣」の流れを良くするため観葉植物を置いたり、窓が開けられるのであれば朝と夕方は、必ず空気の入れ替えを行いましょう。

カーテン

そしてカーテンの色は明るく、さわやかでシンプルなものがベストです。

カーテンの役割で重要なのは「採光」です。必ず遮光性のないものを選びましょう。人はいくら発達した生き物であっても明るくなれば交感神経が昂ぶり、暗くなると就寝に向けて副交感神経が発達してきます。

夜遅くまでテレビやゲーム、スマートフォンを操作することで交感神経が昂ぶり、朝日の日差しを浴びない遮光性カーテンですとずっと眠りたいだけ眠り続けることになります。

そうするとますます外に出る事がおっくうになります。防犯上、シャッターを締めなければいけないなどがある場合は、なるべく早い段階でシャッターを開けておき、しっかり朝日を浴びて起床することをおすすめします。

窓が少ない、日光が入らないので朝日を浴びれない場合は、光をイメージできるオレンジ色やさわやかで親しみのあるグリーン系(特に黄緑)の色を選ぶのがよいです。

机の場所は集中するのにもってこいの北向きがベストです。

・目標を持って学習に取り組むには北向きの机

しかし対人関係をよりよくし明るく健康的なお子様へと願うのであれば東向きの机が良いです。

そして枕の位置も東向きにすると良い運気を取り込みやすくなり、積極性が増す方位です。

そして、朝起きたらベッドメイキングをし枕は掛布団の中に隠しておくことONとOFFの切り替えになります。

敷布団のように朝目覚めたら布団を上げるという習慣がないベッドで就寝すると、どうしてもいつでももぐりこんで眠れる(隠れる)状態になりやすくなります。

そのために、「枕を隠す」ということで、今は就寝の時ではないことを心身にインプットさせることが大切です。

子ども部屋でやってしまいがちなNG例4つ。

1)部屋の整理整頓、清掃ができていない状態

これが一番よくありません。きちんと整理整頓を行っており、空気の入れ替えが出来ているということは「氣」の流れが循環され、負のエネルギーが溜まらず、不登校で引きこもりがちなお子様も少しずつ気持ちがすっきりしてきます

2)有名人のポスターなどを貼る

これもNGです。ポスターからの視線を無意識に感じ取り、ストレスの原因になります。貼るのでしたら和む風景や花のポスターやカレンダーがおすすめです。

3)机の向きが西向き

西向きの机は集中力を欠きやすく、学習意欲が湧いてきません。窓の前に机を置くのも集中力を欠く原因になりますので、ご注意ください。

4)枕の向きが南向き

南枕はイライラしやすくなります。睡眠は人間の記憶を定着させるためにとても重要な行為です。それがイライラして眠れないとなるとこれから成長するお子様にとっては良くない方位であります。少し内向的になるかもしれませんが、北向きに枕を置くことで落ち着いて眠ることができるので、イライラしやすいお子様は北向きに枕を設置されるのもよいかもしれません。

大切なのは家族がいかにくつろげるか~風水に全てを委ねない

ここまで風水の取り入れについて話してきましたが最後に、一番大切なことは

「すべて風水に心身をつぎ込まない」

ことです。

「え?。。。。」

と思われるかと思いますが、まず何の為に風水を取り入れているかを忘れないようにしっかり持ちましょう。

家族皆が自宅でくつろぐことができるためにどうすればよいか。

ここが風水の根底にあります。

部屋をきれいにすると、そこに人は集まってきます。そして集まった場所できれいなキッチンで作られた食事を共に食べ、会話を楽しむ

自然でいい香りの風が舞い込んできて、心が緩やかになり心の奥底にある悩みの扉が

少しずつ開かれていくためのものです。

風水でこうだから、こうしなきゃいけない!と躍起になってしまうと、家族との関係が空回りしてしまうことも考えられます。全く意味はありません。

不登校のお子様が学校へ行ってなくとも、規則正しい生活がおくれるようにしっかり日の光を浴びて、たとえ家からでなくとも、毎日同じ時間に同じことを必ず行うという習慣が大切です。

そのために「風水」の力を借りて、整理整頓の習慣化をお子様だけではなく

親御様も一緒に行うことで、信頼関係が増すでしょう

整理整頓ができるようになると、自信がついてきます。

小さなこと、当たり前のこと、そう思われるかもしれませんがなかなか一長一短で行えることではありません。

社会に出ても整理整頓ができる人や会社は成績が良いとのデータもあります。

不登校が風水で改善されるの!? 実は意外と効果があった!?まとめ

水周り

  • 水回りの汚れは人の運気にとても影響されるので、徹底的に掃除する
  • トイレの便座のフタは必ず閉める
  • トイレの香剤は森林系の落ち着いたものにする

玄関

  • 玄関には必要最小限の靴、スリッパを置く
  • 玄関が北、北東、西、南西以外の場合は玄関入って正面に鏡を置くのはNG
  • 玄関が北、北東、西、南西の場合入って正面に置くと邪気払い

子ども部屋

  • 子ども部屋に適しているのは、東側の朝日が入る場所
  • 窓が開けられるのであれば朝と夕方は、必ず空気の入れ替えをする、
  • 窓がなければ観葉植物を飾る
  • 目標を持って学習に取り組むには北向きの机
  • 東向きに机を置くと、学習能力というより対人関係をよりよく
  • 西向き・窓の前に机を置くのも集中力を欠く
  • 枕の位置も東向きにすると良い運気を取り込みやすくなり、積極性が増す
  • カーテンは遮光性のないもの
  • 枕の向きが南向きNG、北向きOK

 

風水は環境学の一つです。

上手く取り入れて家族全体で家を大切にし心の英気を養えば、お子様は自信と信頼を持つことができます。

無理をせず

お金をかけず

家族で気楽に風水

私の家族も最初は、興味をあまり示さずに「何してるの?」程度だったのですが

楽しんで家を綺麗にしている私の姿を見て、今では「やっぱり机を北向きにすると集中力あがる~」と言って机に向かっています。

 

 

※一定条件を満たせば出席扱いも可能
↓↓↓↓↓↓
不登校でお悩みの方へすららで自分に合った自宅学習

 

 

 

 

 

 

 

スポンサーリンク


人気記事

1

風水とは何か、お子様や家庭にとってどのくらい良いものなのか について、誰でもできる簡単な実践方法を、元塾講師、現役占い師、そして一児の母である私から、 簡単且つ有益な方法で始められる「楽しい風水」をご ...

2

日本の不登校の子どもの数は年々増えていると言われていますが、当事者である子どもや親の大きな悩みの一つが勉強面についてだと思います。 今は学校に通えていなくても勉強で置いていかれたくない、あるいは中学校 ...

3

ここからはもう私達親がなんとかするしかありません。 アイコが「助けて」と言っているのですから。 まさかこの状況で「頑張って学校行きなさい」とは言えませんでした。 アイコは充分頑張ったと思います。 私達 ...

4

子どもと将来の話をしてみると、「トリマー」だとか「美容師」になりたいと言っているけど、どうすればいいのだろう。 大学進学率が昔に比べ上がった今、大学に進学しなくてもこの子の将来大丈夫なの? と不安にな ...

5

様々な理由から中学校に行けなくなってしまったお子さんに 悩みを抱える親御さんもいるかと思います。 中学生はまだ義務教育の期間で、 卒業は余程のことが無い限り誰でもできます。   ですが、その ...

-占いで診る不登校
-, , , , , , , , , ,

Copyright© 正しい不登校 , 2025 All Rights Reserved.