占いで診る不登校 役立つ情報

誕生日から不登校の傾向を探る

今度は、生まれた日つまり誕生日から見るお子様の性質を見てみます

前回の西洋占星術より、太陽星座や月星座と併せて

お子様の特質にアプローチすることで、

不登校への解決の糸口が見えやすくなります。

 

「カバラ数秘術」とは

お子様の生まれながらの本質を見てゆきましょう

カバラとは、ヘブライ語で『伝承』を意味する、古代ユダヤの神秘思想です。

生年月日を用いての数秘術の解読方法により、性格や相性が分かります。

様々な見方がありますが、カバラ数秘術で一番大切とされているのは

「ライフパスナンバー」といい、

生年月日を西暦で表し、全てを足して1桁にします。

 

例として、

1995年12月21日生まれとすると、

 

1+9+9+5+1+2+2+1=30=3+0=3

 

とします。

その数字のことを「ライフパスナンバー」と呼びます。

 

ここで、11,22,33のゾロ目になったときは1桁にせずにそのままにしてください。

これらは「マスターナンバー」という特別な数字になります。

 

1~33の数字からお子様の本質をみる

では、お子様のお誕生日を西暦で全て足して、

以下の数字に当たるナンバーよりお子様の本質を見てみましょう。

 

1

新たな可能性を開くパイオニア。

リーダーシップを生まれながら持っている、

誰も歩んだことのない道を進んで突き進む事のできるパワフルな存在です。

心で考える前にまず行動に移すタイプです。

そのため、周囲からの了解が得られていないのに先走ってしまい、

早とちりやせっかちなど誤解を受け、周囲と馴染めないところがあります。

 

2

基本的に偶数の数字は女性性を表し、「人をサポートする側」に立つ数字です、

1が男性なら2は女性です。なので、表に出るより

裏方で1を支える一歩下がった昔の日本女性のような存在で、

トップになるよりトップの補佐をすることに向いています。

「トップよりトップの先が見える大切なパートナー」なのですが、

受け身になりがちなので周囲の人に翻弄されてしまい、

自分の本来の役割が見えなくなった時不安が大きくなりやすくなります。

 

3

発想と想像がすべての表現がすべての光のような子どもらしさの塊

自分ではごく当たり前な考え方、方法が周囲の人には驚くような内容だったりします。

でも周囲の人と同じでいたい。という気持ちで心に思い浮かんだ発想を

封じ込めることで、自分らしさが発揮できず、自己肯定感が減っていきます。

周囲の人の意見ばかりを気にするのではなく、アイデアマンとして

大手を振ってください。そしてアイデアだけ出して終わりではなく、

それに関わることで本当のあなたらしさが輝きます。

 

4

計画から行動を移す、石橋を叩いて渡る慎重さ。

計画から実行までのプロセスをとても大切にしています。

なので、計画通りに事が進まないと前へ進めない。

臨機応変ができにくく、ハプニングに対応しづらいため

「あなた」の予想外の出来事が起きた時、パニックに陥りやすい面があります。

四角四面的なところがウィークポイントです。

 

5

飛び出すことを厭わない、いつまでも自由でいたい人です。

いつも「変化」を求め、同じところにとどまることができず

新しいところへ行くことが使命と思っているふしがあります。

柔軟であることは大切ですが、ひとところに留まること

一歩引いて自分を見つめることができればあなたの自由ぶりが

周囲から認められるでしょう。

 

6

おもてなしの心を持つ秘書タイプのお子様は、誰かをサポートし、

サービス精神を認めてもらうことで成長します。

トップよりもきめ細やかなサービスで自分を誇りと感じられるように

導いて行くことが大切です。

トップだけでは物事は成り立たないということが解れば、

お子様は自信をもちます。

 

7

真実を追求したい心の為、自らの思いを追求することを認めてほしい

と感じるナンバーです。なぜ、どうしてをずっと繰り返し

真実が見つかるまで追い求める研究者です。

周囲からはこだわりが強いと思われます。こだわることを追求しながら

周囲の人との距離感をつかず離れずでいることで心の均衡が保てます。

 

8

周囲を動かすだけの力があるディレクター素質のあるお子様は、

自分の考えで自らが動くことより、誰かを良い位置へ采配する賢さがあります。

ですがそれを誇示してしまうと周囲から

「態度がでかい」

と思われる面があります。

人に任せることができると、周囲との関係も縺れることなく

さらっと受け流しながら毎日を送っていけます。

 

9

世の中を全て見てきた魂のため、今起きている全てを把握している根本を

見抜く力を兼ね備えています。

視野が既に全世界レベルで広がっているため、周囲の人とは

どこか違うという考えから自分から周りを避けてしまうところがあります。

もう少し周囲と溶け込み、既に心の中で体験していることでも

一呼吸置き、平和的に乗り越えていくことが「あなたらしさ」であります。

 

<11、22、33 は マスターナンバー>

既に書きましたとおり

11,22,33

は特別なナンバーであり、特殊な思考を持ちます。

場合によっては周囲と馴染見にくいところがありますが、

特性を知ることで自分自身を守り周囲との関係を穏便に保つことが可能です。

 

11

カリスマ性の塊、受け止めたことをみんなに発信する

メッセンジャーの役割があります。しかし発信するだけでは物足りず

周囲からの反応も大いに期待しています。

いつも注目されていたいという思いから、虚言な内容も飛び出したり

することもあります。

 

22

いつも平和を心から願い、世の中を良くしたいという心から、

いつもマクロな視線で周りを見つめています。

「今」より「未来」に向けて、平和であることを常に考えています。

少し空想的なところがありますが、そこを現実世界をいかにくっつけるか

がポイントになります。

 

33

大いなる意思のもと、いろいろな苦難うぃ乗り越える数字になります。

この数字を持つ方は基本毎日が苦行、周囲から理解が得られづらい、

特別な数字の持ち主です。ですが苦難を苦難と思わず喜んで

飛び込むところがあります。

しんどくとも自らをそういう環境に置くことで、喜びを見出してしまう

風変わりなところから周囲の人から敬遠されがちです。

 

生まれ持ったタイプを知る

学校へ通うということをときには捨てる覚悟もいるかとも思います。

個性を学校という枠にはめてしまうことで本来の力が発揮できず、

お子様が自らの世界へと逃げ込んでしまいがちです。

 

まずはお子様の個性を親御様が認めることで、不登校中でも

自己確立ができやすく、大人になった時に本来の能力が

発揮できることでしょう。

 

ポイントは学校を通うことが全てなのか、お子様がお子様らしく

生きていくことができ大人になった時、本来の性質を存分に

発揮した仕事ができるかということです。

 

そのためにお子様がもつ

「西洋占星術」や「数秘術」

で傾向を知ることが大切です。

いかにして周囲と協力しあえるかが鍵になります。

生まれ持ったタイプを知ることで、本来の姿を取り戻し生き生きと生けます

 

マイナスを受け入れプラスに持っていく

各星座のマイナス面を列挙しましたが

マイナス面を見て憂うのではなく、いかにマイナス面を理解し

上手くプラス面に持っていけるか

がポイントになります。

例えば、おひつじ座の攻撃性がどこから来るのかを理解することにより、

おひつじ座がもつ正義感とプライドを上手く利用することで、

お子様の心も安心感や自己肯定感が生まれ自信がつきます。

 

「占い」とは「自分がどう動けばいいか教えてほしい」というものではなく

自分自身に自信を持たせるためのツールです

 

お子様が今の自分の現状を認めることで、自分という人間を肯定的に

見てもらいたいのです。

そこでお子様の生まれ星からみた性質からくるマイナス面をうまく補い

「自己肯定感」を育てるために「西洋占星術」があります。

 

全ての占いに共通しますが、未来はいつでも変えられます。

占いは今自分がどこに引っかかっているかを認識することで

前を向いて歩んで行こうという力をお伝えするものです。

占いに依存するのではなく、お子様や親御様が新しい未来を

創っていくために利用してください。

未来は自分自身で変えることができるのです。

 

12星座のマイナス面から、

お子様の不得意としている部分を親御様が受け入れることが、

お子様の自己肯定感を育てます。

占いと現実世界を上手く使って幸せな人生を見つけましょう。

生年月日、生まれた時間と場所(住所)、名前などにより、
その人の基本的な運勢とエネルギー傾向(波動)を解読

12星座別でみる、不登校のパターンは?

 

※一定条件を満たせば出席扱いも可能
↓↓↓↓↓↓
不登校でお悩みの方へすららで自分に合った自宅学習

 

 

 

スポンサーリンク


人気記事

1

風水とは何か、お子様や家庭にとってどのくらい良いものなのか について、誰でもできる簡単な実践方法を、元塾講師、現役占い師、そして一児の母である私から、 簡単且つ有益な方法で始められる「楽しい風水」をご ...

2

日本の不登校の子どもの数は年々増えていると言われていますが、当事者である子どもや親の大きな悩みの一つが勉強面についてだと思います。 今は学校に通えていなくても勉強で置いていかれたくない、あるいは中学校 ...

3

ここからはもう私達親がなんとかするしかありません。 アイコが「助けて」と言っているのですから。 まさかこの状況で「頑張って学校行きなさい」とは言えませんでした。 アイコは充分頑張ったと思います。 私達 ...

4

子どもと将来の話をしてみると、「トリマー」だとか「美容師」になりたいと言っているけど、どうすればいいのだろう。 大学進学率が昔に比べ上がった今、大学に進学しなくてもこの子の将来大丈夫なの? と不安にな ...

5

様々な理由から中学校に行けなくなってしまったお子さんに 悩みを抱える親御さんもいるかと思います。 中学生はまだ義務教育の期間で、 卒業は余程のことが無い限り誰でもできます。   ですが、その ...

-占いで診る不登校, 役立つ情報
-, , , , , , ,

Copyright© 正しい不登校 , 2023 All Rights Reserved.